ちくわの輸入ビジネス実践記

  • ホーム
  • ちくわって誰?
  • 輸入ビジネスコンサル
  • 楽天開業コンサル
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

2016年12月

  1. HOME
  2. 2016年12月
2016年12月31日 / 最終更新日 : 2016年12月31日 ちくわ 実践記

今年もありがとうございました

こんにちは。 今年も残すところあとわずか。 ありがとうございました。 この1年本当に色々ありましたが私はよい年 […]

2016年12月28日 / 最終更新日 : 2016年12月28日 ちくわ 実践記

1年前のワタシへ

こんにちは。 今回は熱い話。 他のブログと比べて文章に適当感があるかもしれませんが許してくださいw 1年前のワ […]

2016年12月26日 / 最終更新日 : 2016年12月26日 ちくわ 実践記

現状

こんにちは。     物販は通常運行です。 12月はちょっと在庫を切らしてしまいチャンスロ […]

2016年12月22日 / 最終更新日 : 2016年12月22日 ちくわ 会計・経理・簿記

個人事業主の税金対策

こんにちは。 もう年の瀬ですね。 個人事業主は1/1~12/31までが会計期間と決められています。 表題の税金 […]

2016年12月21日 / 最終更新日 : 2016年12月21日 ちくわ お役立ち情報

バックアップの大切さ

  こんにちは。 最近、使っているデスクトップPCの調子が悪く、電源が入らない時があり、 またアマゾ […]

2016年12月20日 / 最終更新日 : 2016年12月20日 ちくわ 実践記

師走爆発

こんにちは。 パチンコはタバコと一緒で 一度スパッとやらなくなると平気ですね。 やっぱりなんか依存症みたいなの […]

2016年12月17日 / 最終更新日 : 2016年12月17日 ちくわ 実践記

クリスマス

こんにちは。 来週はクリスマスですね。 私が扱っているメイン商品は男性向けの贈り物が殆どなので、この時期はギフ […]

2016年12月15日 / 最終更新日 : 2016年12月15日 ちくわ 楽天

アマゾンと楽天を比較

こんにちは。 今の通販のシェアはこの様になっている様です。 アマゾン:47.3% 楽天:34.5% 残り:20 […]

2016年12月11日 / 最終更新日 : 2016年12月11日 ちくわ YNZ

YNZ忘年会に参加をしてきました

こんちくわ。 最近ブログを書かないのですか?と聞かれます。 書く余力がほしいですw   YNZ主催の […]

2016年12月2日 / 最終更新日 : 2016年12月2日 ちくわ 実践記

お久しぶりです

こんにちは。 ちくわです。   お久しぶりです。アメブロから誘導しているのでそれでご覧になっている方 […]

お問い合わせ

スポンサー

最近の投稿

仕入れに必要な資金

2017年11月30日

ブラックフライデー後の仕入れについて

2017年11月28日

最近のアマゾンの騒動について

2017年4月28日

楽天のコンサルを始めました

2017年3月1日

婚活日記を書いています

2017年1月10日

骨の髄までしゃぶりつくす

2017年1月6日

PCメンテと輸入ビジネス用のスペック

2017年1月4日

明けましておめでとうございます

2017年1月1日

今年もありがとうございました

2016年12月31日

1年前のワタシへ

2016年12月28日

カテゴリー

  • せどり
  • 会計・経理・簿記
  • 楽天
  • 私について
  • 融資
  • 輸入ビジネス
    • YNZ
    • お役立ち情報
    • 売上データ
    • 実践記
      • myus
    • 教材

アーカイブ

  • 2017年11月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年8月

スポンサー

  • ちくわって誰?
  • 楽天開業コンサル
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Copyright © ちくわの輸入ビジネス実践記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.